島根県 浜田市しまねけん はまだし

島根県 浜田市について

全国に誇れる海、山などの美しい自然と、石見神楽やユネスコの無形文化遺産に登録された石州半紙などの伝統文化、海水浴場、しまね海洋館アクアスなど豊かな自然を活かした観光資源を有しており、また、高速道路、港湾などの都市基盤や大学、美術館をはじめとする教育文化施設が充実した、人と文化と自然の調和のとれた島根県西部の中核都市です。

ふるさと納税の使い道

1 石見神楽等の伝統芸能の継承に関する事業

石見神楽・田囃子・和太鼓などの伝統文化の保全・伝承などに役立てます。

2 自然環境並びに歴史的及び文化的な資源の保全及び活用に関する事業

名木(大平桜、ブナ林)の保護育成、海岸(畳ヶ浦)や棚田の環境保全、歴史的遺構の保全活用などに役立てます。

3 高齢者福祉及び障がい者福祉並びに地域医療の充実に関する事業

中山間地域の公共交通の充実、安否確認(緊急通報体制)、安全安心なまちづくりなどに役立てます。

4 青少年の健全育成及び子どもを安心して産み育てる環境づくりに関する事業

学校環境整備(学校改修、校庭芝生化、学校支援員の充実)、大学を核としたまちづくり事業、子供を安心して産み育てる環境づくり、ふるさと教育に役立てます。

5 農林水産業等の地域産業の振興に関する事業

農林水産業をはじめとした、地場産業を振興する事業などに役立てます。

6 その他目的達成のために市長が必要と認める事業

上記の政策メニュー以外の事業に役立てて欲しい、または使途を市長へ一任する場合にご選択ください。

自治体の状況

人口数
-
令和2年時点
人口増減数
-
令和2年時点
高齢者の割合
-
令和2年時点
子どもの割合
-
令和2年時点
過疎状況
-
令和3年時点
歳入における
地方交付税の割合
-
令和元年時点
出典:総務省